メインコンテンツにスキップ

ノートで複数のドキュメントを作成する

昨日アップデートされました

1つのノートに複数のドキュメントを作成することが可能です。
※ドキュメント = アジェンダ・メモ等の記載欄

要約や営業用の内部メモなど、複数のドキュメントを作成・切り替えられることで、議事録をより便利に活用できます。

ドキュメントの作成

例:ノートを事前に作成➡会議開催➡複数の要約を別タブで作成・確認

1. アップロードボタンの左側にあるページアイコン📄(カーソルをあわせると「ノートを作成する」と表示されます)をクリック。

2. ドキュメントにアジェンダ等を入力します。

タブの名前は、ドキュメントのタイトルを編集することで変更できます(ドキュメントのタイトル=タブの名前)

3. 会議終了後、ノートの要約時に2つ目のタブが作成され、2つ目のドキュメント上に要約が表示されます。

(1つ目のドキュメントが未記載であれば、1つ目のドキュメントに要約が作成されます)

4. タブが表示されているエリア右側の「+」をクリックすると、新しいメモが別タブで作成されます。

5. タブの切り替えで要約内容の比較が可能です。

ドキュメントの切り替え

方法は2つあります。

その1:タブを選択して切り替え

その2:タブが表示されているエリア右端の三本線をクリックすると、ドキュメントが一覧で表示されます。確認したいドキュメント名をクリックすると、ドキュメントが開きます。

ドキュメントの並び替え

並べ替えたいタブをクリックしたままマウスを動かし、そのままドラッグして希望の場所に移動してください。

ドキュメントの削除

1. 削除したいドキュメントのタブを選択し、タブに表示されている「×」をクリック。

2. 「本当に削除しますか?」と確認画面が表示されるので、「削除」をクリックしてください。

※操作は取り消せず、完全に削除されますので、削除する際はご注意ください。

AIチャットで複数ドキュメントを対象にする

AIチャットが対象とするコンテンツをドキュメントから複数選択・追加することができます。

1. AIチャットを使用するメインドキュメントを開きます。

2. メインドキュメントの右側にある「+」ボタンをクリックし、追加したいドキュメントを選択してください。

ドキュメントは複数選択可能です。

3. 指示内容を入力し、「Enter」キーもしくは「↑」をクリックするとAIチャットの回答が表示されます。

AIチャットが対象とするメインドキュメントとは異なるドキュメントを開いて、AIチャットを使おうとすると、「メインドキュメントを開いているときのみ送信できます」というエラーメッセージが画面右下に表示されます。

開いているドキュメントでAIチャットを使う場合は、「+」ボタンをクリックして、新しい会話を始めてください。

こちらの回答で解決しましたか?