メインコンテンツにスキップ

[ 法人プラン ] プロフィールを設定する

3週間以上前に更新

自己紹介を設定して他のメンバーに自分のことを知ってもらうことができる機能です。

また所属チームに関する以下の設定を、プロフィール画面からも操作することができます。

プロフィール設定画面では次の項目を設けていますので、ぜひご活用ください。

  • 顔写真

  • 姓名

  • 姓名(ローマ字)

  • 所属(メインの所属チーム)

  • 標準保存先フォルダ(ノートのデフォルト保存先フォルダ)

  • 役職

  • 自己紹介コメント


プロフィール設定

1. 画面右上にある丸いアイコンマークをクリックし、表示されたメニューから「プロフィール」をクリックします。

もしくは「メンバー」一覧で、ご自身のプロフィール箇所に表示されている「ペンマーク」をクリックすると、以下3の設定画面に遷移します。

2.編集」をクリック。

3. プロフィール設定画面が開きます。

顔写真

左上の四角をクリックして、顔写真を設定します。

顔写真は画像の切り抜きで調整することができます。

姓名

姓名・ローマ字を入力します。

所属

選択したチームがメインの所属チーム(Rimo Voiceを利用した際、課金先となるチーム)に設定されます。

チーム上限設定機能を使われている場合、複数チームに所属している方はメインチームの上限時間が適用されます。

標準保存先フォルダ

ノート作成時のデフォルト保存先フォルダを設定します。

「標準保存先フォルダ」が未設定の場合は、「所属(メインの所属チーム)」がノートのデフォルト保存先となります。

役職

未記入でも登録できます。必要に応じて、入力してください。

自己紹介

ご自身の基本情報や業務に関することなど、ご自由に記載してください。

以上を設定し、最後に「更新」ボタンを押すと、プロフィール設定は完了です。

こちらの回答で解決しましたか?